黒川 一美
日本FP協会 AFP認定者、2級ファイナンシャル・プランニング技能士
大学院修了後、IT企業や通信事業者のセールスエンジニア兼企画職として働く。出産を機に退職し、自分に合ったお金との向き合い方を見つけるため、FP資格を取得。現在は3人の子育てをしながら、多角的な視点からアドバイスができるFPを目指して活動中。
2024年6月27日
キャッシュレス
QRコード決済
スマホ決済
店舗に電子マネー決済を導入すると、会計がスピーディーになって顧客満足度を向上できるほか、業務効率化にもつながります。そのため、店舗に電子マネー決済を導入したいと考えている人も多いのではないでしょうか。電子マネー決済を導入するには、電子マネーの種類の選定や決済端末の準備など、さまざまな手続きが必要です。
ここでは、店舗に電子マネー決済を導入する方法や、決済端末の選び方について解説します。
電子マネーとは、ICカードやスマートフォンでつかえる電子データ化されたお金のことです。ICカードやスマートフォンの決済アプリにチャージした電子マネーで支払いをすることを、電子マネー決済といいます。
電子マネー決済は、支払い方法や使用する決済ツールによって、下記のようにいくつかの種類に分けられます。
電子マネーは、支払い方法によって、事前にお金をチャージする前払いの「プリペイド型」、利用金額がすぐに引き落とされる即時払いの「デビット型」、クレジットカードと連携した後払いの「ポストペイ型」の3つのタイプに分かれます。
・プリペイド型
プリペイド型は、預金口座やATMであらかじめお金をチャージしてからつかう支払い方法です。事前に入金した金額以上の決済が行えないため、つかいすぎを防止することができます。また、現金によるチャージが可能なので、クレジットカードや預金口座と紐付けなくても利用できます。
・デビット型
デビット型とは、電子マネーで決済を行った金額が預金口座から即時に引き落とされる支払い方法です。事前チャージの必要がないため手間がかかりませんが、一括払いのみとなります。
・ポストペイ型
ポストペイ型とは、クレジットカードや携帯電話会社と連携を行い、決済を行う方法です。クレジットカードを登録した場合は、一定期間の利用金額が、後日まとめて預金口座から引き落とされます。また、月々の携帯電話料金と合算して支払いができる電子マネーもあります。
キャッシュレス決済の種類については、下記の記事をご覧ください。
電子マネーは、使用する決済ツールによって、専用のICカードをつかう「カード決済タイプ」と、スマートフォンの決済アプリをつかう「スマホ決済タイプ」の2つにわけることもできます。
・カード決済タイプ
カード決済タイプの電子マネーは、電子マネー事業者が発行した専用のICカードをつかって支払いを行います。代表的なものに、交通系ICカードや流通系ICカードなどがあります。
・スマホ決済タイプ
スマホ決済タイプは、スマートフォンにインストールした決済アプリを使用した支払い方法です。スマートフォンひとつで複数の電子マネーを利用できるため、店舗や利用シーンによって電子マネーをつかいわけることも可能です。
電子マネーについては、下記の記事をご覧ください。
電子マネー決済を導入するには、サービスを提供する電子マネー決済会社へ個別に直接申込む方法と、決済代行会社と契約を結ぶ方法があります。どちらの方法が適しているかは、電子マネーのみを導入したいのか、それとも複数のキャッシュレス決済を同時に導入したいのかによって、下記のように異なります。
特定の電子マネーだけを導入する場合は、その電子マネーを提供する事業者と直接契約を結ぶ方がよいでしょう。電子マネーの種類によって異なりますが、基本的には、電子マネー決済会社へ個別に問い合わせをし、直接、加盟店契約を結ぶことが一般的です。
電子マネー決済会社と直接契約をすると、仲介業者を挟むよりも手数料は割安になる傾向があります。また、各決済会社が展開しているキャンペーンなども利用しやすくなります。
ただし、将来的に複数のキャッシュレス決済を導入することになった場合は、決済サービスの種類ごとに手続きをしなければなりません。
電子マネーと併せて複数のキャッシュレス決済を導入する場合は、決済代行会社との契約がおすすめです。決済代行会社を利用すると、さまざまな種類のキャッシュレス決済を一括して導入でき、手続きや管理がスムーズになります。導入するキャッシュレス決済に合った決済端末を用意するため、種類ごとに異なる決済端末を購入する必要もなく、導入費用の削減にもつながるでしょう。
ただし、直接契約に比べて手数料は高くなる可能性があります。手数料は決済代行会社によって異なり、業種や事業規模などによっても変わるため、検討する際は各社の見積もりを取ることをおすすめします。
電子マネー決済を導入する際は、店舗に決済端末を設置する必要があります。電子マネーの決済端末にもいろいろな種類があるため、どうやって選べばいいか迷ってしまうこともあるかもしれません。電子マネーの決済端末を選ぶ際には、次のようなポイントを意識するとよいでしょう。
前述したように、一口に電子マネーといってもさまざまな種類があります。決済端末によって対応可能な電子マネーは変わってくるので、まずは導入する電子マネーを検討し、それに合う決済端末を選ぶことが大切です。せっかく決済端末を購入しても、店舗で導入したい電子マネーに対応できなくては本末転倒です。
さらに、電子マネー以外のキャッシュレス決済を導入するかどうかによっても、選ぶべき決済端末は変わります。たとえば、クレジットカード決済やQRコード決済など、ほかのキャッシュレス決済の導入を検討しているなら、幅広い決済方法にまとめて対応できる決済端末を選ぶ方がいいかもしれません。
決済端末を選ぶ際には、電子マネーを含めたキャッシュレス決済にどう対応していくのか、将来的な展望も含めて考えておきましょう。
電子マネーの決済端末には、「据え置き型」と「モバイル型」の大きく2つのタイプがあります。据え置き型はレジに設置し、基本的に動かすことはありません。一方、モバイル型は持ち運んで手元での操作が可能です。どちらの端末がつかいやすいかは、店舗の規模や取り扱う商品、設置場所などによって異なります。実際にどのような流れで会計をするかをシミュレーションし、店舗に合った決済端末を選びましょう。
キャッシュレス決済端末については、下記の記事をご覧ください。
電子マネーにはいろいろな種類があり、どの電子マネーを導入するかによって、導入方法や決済端末の選び方が変わってきます。決済端末を選ぶ際には、電子マネーを含めたキャッシュレス決済や、店舗の状況などを踏まえて検討することが大切です。
電子マネー以外のキャッシュレス決済として、近年、利用者が増えているのがQRコード決済です。幅広いキャッシュレス決済のニーズに応えるなら、QRコード決済の導入も検討してみるのもひとつの方法です。
QRコード決済でおすすめなのが、ドコモのd払いです。d払いは、スマートフォンの決済アプリをつかって行うキャッシュレス決済です。d払いなら、9,000万人を超えるdポイントクラブ会員に店舗の存在をアピールでき、集客・売上アップが見込めるでしょう。
また、ドコモでは、d払い加盟店で利用できる「スーパー販促プログラム」を提供しています。「スーパー販促プログラム」をつかえば、お客さまに加盟店からのメッセージやキャンペーン情報を配信でき、集客や利用単価アップといった施策ができるようになります。
電子マネーを含むキャッシュレス決済の導入をお考えの場合は、ぜひ、ドコモのd払いをご検討ください。
スマートフォンからでもダウンロードいただけます
よくあるご質問
電子マネーの導入に必要なものは何ですか?
電子マネーを決済するための決済端末を用意する必要があります。決済端末は、導入する電子マネーに対応しているのか、店舗の規模や設置場所などを考慮して選びましょう。
電子マネー決済にはどんな種類がありますか?
決済方法は「あらかじめお金をチャージしておくプリペイド型」「指定口座から即時決済されるデビット型」「後日まとめて指定口座から引き落とされるポストペイ型」があり、決済端末は「カード決済タイプ」「スマホ決済タイプ」があります。
電子マネーの種類ごとに端末は必要ですか?
決済代行会社と契約すれば、電子マネーの種類ごとに端末を用意する必要がなくなります。手続きや管理がスムーズになるというメリットもあります。
監修者プロフィール
黒川 一美
日本FP協会 AFP認定者、2級ファイナンシャル・プランニング技能士
大学院修了後、IT企業や通信事業者のセールスエンジニア兼企画職として働く。出産を機に退職し、自分に合ったお金との向き合い方を見つけるため、FP資格を取得。現在は3人の子育てをしながら、多角的な視点からアドバイスができるFPを目指して活動中。
関連記事
2024年3月26日
キャッシュレス決済導入に活用できる補助金・助成金を解説
2023年10月4日
後払い決済(BNPL)とは?仕組みや導入のメリット・デメリットを解説
2023年9月8日
キャリア決済とは?限度額や支払い方法、メリット・デメリットを解説
2023年10月4日
d払いとは?手数料や導入方法、入金サイクル、メリットを解説
2023年10月4日
個人事業主が電子決済を導入するメリット・デメリットや種類を解説
2022年11月28日
電子マネーとは?仕組みや各決済の種類やメリットをわかりやすく解説
新着記事