2024年12月25日
d払いの導入で新規客が訪れるようになった喫茶店
導入事例
本記事では、八王子にある昔ながらの喫茶店「ねずみのこと」を経営されている大野さんに、d払いを導入したきっかけ、実際に導入してみての成果やメリットについてうかがいました。
店舗情報
業種:飲食業
店名:ねずみのこと
住所:東京都八王子市明神町4-2-8
URL:https://nezumikotokoto.jimdofree.com/
(2024年7月取材時の情報となります)
京王線「京王八王子駅」から徒歩1分ほどにある、趣のある昔ながらの喫茶店。しゃれた器に盛り付けられたコーヒーや紅茶、トースト、手づくりカレーなどのメニューを、絵画が飾られた落ち着いた店内で、のんびりと味わうことができます。
店舗情報
業種:飲食業
店名:ねずみのこと
住所:東京都八王子市明神町4-2-8
URL:https://nezumikotokoto.jimdofree.com/
(2024年7月取材時の情報となります)
京王線「京王八王子駅」から徒歩1分ほどにある、趣のある昔ながらの喫茶店。しゃれた器に盛り付けられたコーヒーや紅茶、トースト、手づくりカレーなどのメニューを、絵画が飾られた落ち着いた店内で、のんびりと味わうことができます。
記事内容のまとめ
d払い導入のきっかけ
会計の手間を減らすため
d払い導入後の変化
新規客が来店し客数が増加した
レジ業務が楽になった
両親から受け継いだ老舗喫茶店
――まずはお店について聞かせてください。
私が小学生だった1969年に、両親がこの店を開業しました。元々はバーなどの飲食店を営んでいましたが、私が成長するにつれ、家族と過ごす時間を大切にしたいという思いから、昼間の仕事に転向したようです。年を重ねるにつれて私が店を手伝うようになり、現在では両親ともに他界し、私がこの店を受け継いでいます。
――店内には絵画などのアート作品が数多く飾られていて、2階は画廊にもなっているそうですね。
私自身、幼少期から母の影響で絵を描くことが好きでした。芸術系の高校に通い、展覧会にも応募していくつかの賞を受賞した経験もあります。そうした経緯から、八王子の芸術家の方々とも親しくさせていただいています。
テーブルに置かれた急須型の焼き物は、八王子の土を使って、八王子の陶芸家さんが作ってくださった特別な作品です。
――ところで「ねずみのこと」という店名は、どのような由来があるんですか?
母から聞いた話によると、屋号を考えていたときに天井裏でねずみが歩いていて、その「コトコト」という音が由来だそうです。
――来店されるお客さまの特徴について教えてください。
常連のお客さまと新規のお客さまの割合は、ほぼ半々です。常連さんは、じっくりとコーヒーを楽しむ人が多いですね。一方で、昼時にふらっとご来店した人は、カレーやトーストなどの料理をいっしょにご注文いただくことがあります。
導入のきっかけは信頼できる営業担当との出会い
――d払いを導入した理由を教えてください。
実は、d払いを導入する約2年前までは、クレジットカードを含むキャシュレス決済は一切導入していませんでした。その理由はいくつかありますが、専用の端末や機械を導入することに抵抗があったためです。
私は基本的に1人で店を切り盛りしているので、特に忙しいときは会計の手間をなるべく減らしたいと考えていました。キャシュレス決済の導入に伴い、新たな端末を設置すると、かえって手間が増えてしまうのではないかと懸念していたのです。
――それがなぜ一転、導入されたのでしょう?
d払いの営業の人からすすめられたことが、きっかけです。普段なら断るところですが、その営業の人は見た目や話し方、雰囲気などがかわいがっていた甥っ子に似ていて、話を聞くことにしました。お話しするうちに、その人の誠実さが伝わり信頼できると感じたため、導入を決めました。
――はじめてのキャシュレス決済ということで、不安はありましたか?
確かに最初は不安がありましたので、その営業の人にいろいろと質問しました。特に、個人経営の店で導入した後に発生する可能性のあるトラブルや、導入するメリットなどを詳しくうかがいました。
そのときに、「売上が向上するなどメリットが得られるお店もありますが、正直なところ、合わないお店もあります。月々のランニング費用はかからないので安心してご利用いただけますので、まずはお試しいただけませんか?」と、勧誘されたんです。
その率直な言葉に信頼感を抱き、まずは試してみることに決めました。
若いお客さまなど新規客が来店
――実際に導入してみて、いかがでしたか?
トラブルは特になく、むしろ多くのメリットを感じています。まず、会計業務が効率化されました。QRコードが印字された台紙を使用しているため、お客さまがQRコードを読み取り、金額を入力したら、私はその画面を確認するだけで済みます。現金のやりとりと比べると、手間が大幅に減りました。
さらに、決済と同時に私のスマートフォンに確認メールが届く設定になっているため、そのメールをチェックしておけば、後の会計業務も楽です。
――そのほかに感じた効果はありますか?
若いお客さまがご来店されるようになり、その影響もあって全体的にご来店いただくお客さまの数が増えていると感じています。
――反対に、導入したことによるマイナス面や改善点などはありますか?
当店ではd払いのみを導入していますが、入口に貼っているd払いのシールを見て、ほかのキャシュレス決済サービスと勘違いして来店されるお客さまが少なくありません。決済時に気づいて、現金でお支払いいただく場合もあり、その際にはお客さまにご不便をおかけすることがあります。
――d払いも含めた、現在のキャッシュレス決済の割合を教えてください。
導入当初は月に1~2組のご利用でしたが、現在では全体の1~2割程度のお客さまがご利用されています。常連のお客さまのなかには、特にご案内をしていないにもかかわらずd払いのアプリをインストールして「今日からd払いで支払います」とおっしゃる人もいらっしゃいました。
また、普段はキャシュレス決済を利用している人でも、当店のような個人経営のお店は手数料の負担が大きいのではと考えて、あえて「現金でお支払いを」といってくださるお客さまもいらっしゃいます。
まずは試してみることが大事
――今日はありがとうございました。改めて、導入を検討している人にメッセージをいただけますか?
QRコード決済は便利なので、まずは試しに導入してみることをおすすめします。私も実際に導入して、その利便性を実感しました。最近では、当店をはじめとする小規模の個人店でも続々と導入が進んでいると聞いています。
また、d払いはポイントがたまる点が魅力のようです。ポイ活に熱心な親戚からも、「d払いをはじめたんだね!」と喜ばれることがありました。
――今後も、支払方法は現金とd払いのみで続けていく予定ですか?
現金が使えなくなるような時代が来ない限り、しばらくは現金とd払いのみ利用できるお店としてこのスタイルを貫きたいと思っています。元々キャシュレス決済にあまり興味はなかったので、こういったこだわりがあるお店が1軒くらいあっても良いのではないでしょうか。
d払い決済手数料
無料キャンペーン実施中
\初期費用0円/d払いの詳細|申込はこちら
d払い&メルペイのサービスガイドを
無料でダウンロードできます
資料ダウンロードはこちら
スマートフォンからでもダウンロードいただけます
関連記事
-
2023年10月4日
個人事業主が電子決済を導入するメリット・デメリットや種類を解説
- キャッシュレス
- QRコード決済
- スマホ決済
- 個人事業主
-
2022年12月22日
キャッシュレス決済端末とは?端末機の選び方や導入方法を解説
- キャッシュレス
- QRコード決済
- スマホ決済
- 経営ノウハウ
- 個人事業主
-
2024年3月26日
キャッシュレス決済の導入に活用できる補助金・助成金を解説
- キャッシュレス
- QRコード決済
- スマホ決済
- 経営ノウハウ
- 個人事業主
-
2023年10月4日
キャッシュレス決済の導入方法は?選び方や補助金についても紹介
- キャッシュレス
- 経営ノウハウ
-
2024年6月4日
お客さまが喜ぶという思いからd払いの導入を決めたベーカリーカフェ
- 導入事例
-
2022年12月22日
d払いの手数料はいくらかかる?導入メリットや注意点を解説
- キャッシュレス
- QRコード決済
- スマホ決済
新着記事