請求書払い
公共料金等の支払いも
おうちでかんたんd払い
アプリでかんたん
公共料金などのお支払い

電気・ガス料金などの公共料金や、税金の請求書に記載されているバーコードをd払いアプリで読み取ることでお支払いができます。
アプリをお持ちの方はこちら
d払いアプリを起動するお支払い手順
-
-
1.d払いアプリから「請求書払い」をタップ
-
ホーム画面の「請求書払い」をタップすると、読み取り画面が表示されます。
-
-
-
-
2.バーコードを読み取る
-
お手元の請求書のバーコードを読み取ります。
-
-
-
3.支払う
-
お支払確認画面に表示される内容に間違いがないことを確認して「支払う」をタップします。
-
-
-
4.支払い完了
-
お支払い完了です。
-
主な税金
宮城県 | 自動車税種別割、個人事業税、不動産取得税等 |
---|---|
福島県 | 自動車税種別割 |
千葉県 | 自動車税(種別割)、個人事業税、不動産取得税等 |
東京都 | 自動車税種別割、固定資産税・都市計画税(23区内)、固定資産税(償却資産)(23区内)、個人事業税、不動産取得税等 |
神奈川県川崎市 | 国保料、水道料金及び下水道使用 |
福井県 | 県税 |
静岡県静岡市 | 国民健康保険料、地方税、介護保険料 |
静岡県浜松市 | 市民税・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料 |
大阪府 | 法人府民税、府民税利子割、府民税配当割、府民税株式等譲渡所得割、個人事業税、法人事業税(特別法人事業税・地方法人特別税含む)、不動産取得税、自動車税種別割(自動車税を含む)、ゴルフ場利用税、軽油引取税、宿泊税 |
和歌山県 | 地方税 |
島根県 | 自動車税種別割、個人事業税、不動産取得税 |
徳島県 | 全税目(コンビニ収納用バーコードが印刷されている納税通知書(納付書等)に限る)、一般歳入金(コンビニ収納用バーコードが印刷されている納入通知書(納付書等)に限る。ただし,奨学金の返還金など一部歳入金を除く。) |
香川県 | 全税目(ただし、コンビニ収納用のバーコードが印刷されている納税通知書(納付書)による) |
福岡県福岡市 | 住民税、軽自動車税、固定資産税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産) |
熊本県 | 自動車税種別割、個人事業税、不動産取得税 |
ご利用上の注意
- 決済上限額は300,000円(税込)以下(街の店頭で利用いただく、通常のバーコード決済の上限は49,999円(税込)以下)となります。
- お支払い手段は「d払い残高」のみのご対応となります。(事前にチャージをお願いします)
- 支払い先企業によって、お客さま負担手数料が加算される場合がございます。
- 請求書(紙払込票)の状態およびご利用の端末のカメラの性能によっては、読み取りが正常に行われない場合がございます。
- 請求書(紙払込票)に印字された情報が決済確認画面と同一であることをご確認の上、決済していただきますようお願いいたします。
- 請求書(紙払込票)を破棄されますと、お支払照会等にお時間を要する可能性がございますので、ご注意ください。
- 請求書払いの完了後に誤って、店舗等でお支払いをした場合、d払いアプリでは返金できませんのでご注意ください。
- 請求書払いの履歴画面およびお手元の請求書(紙払込票)にて領収証に代えさせていただきます。※領収書や納税証明書は発行されません。
- 株式会社NTTドコモが不正のおそれがあると判断した場合、d払いアプリのご利用を停止させて頂く場合があります。
- キャンペーンにつきましては、各キャンペーンページをご確認ください。
- 全加盟店対象クーポンはご利用いただけませんので、ご注意ください。
- 請求書払いの決済確認画面、決済完了画面において、「請求金額(税抜)」に税込金額で表示されるケースがございます。請求金額における各種手数料、消費税については、履歴画面でご確認をお願いいたします。
- 支払手続きが完了すると、取消はできませんのでご注意ください。
- 請求書払い対象の請求書(コンビニ払込票)をコンビニエンスストア店頭にてd払いでお支払いすることはできません。
- ※掲載内容について予告なく変更する場合や、中止する場合があります。
よくあるご質問
請求書払いは、どのようなサービスですか?
請求書払いの利用方法をおしえてください。
請求書払いでdポイントは付与されるのでしょうか。
請求書払い対象の請求書(コンビニ払込票)の支払いができませんでした。
どこに確認すればよいですか?
請求書払い対象外の請求書(コンビニ払込票)の支払いができませんでした。
請求書(コンビニ払込票)記載の支払期日を過ぎているのに、支払いができるのはなぜですか?
誤ってアプリとコンビニで支払ってしまいました。返金できますか?
領収証・納税証明書は発行されますか?
支払完了後に正しく支払いができているか確認したい。
支払完了後のバーコード情報を確認したい。
支払い完了後の取り消し方法をおしえてください。
同じバーコードで二回支払った場合に、二重の支払いになりますか?
購入した商品・サービスをキャンセルしたい。
請求書払いは、24時間いつでも利用できますか?
請求書(コンビニ払込票)がうまく読み取れません。バーコードの読み取り方法を教えてください。
請求書払い対象の請求書(コンビニ払込票)をコンビニエンスストア店頭にてd払いでお支払いはできますか?