以下に該当される場合は、電話料金合算払いをご利用になれません。
- (1) 当月の電話料金合算払い利用合計金額が、利用限度額に達している場合
- (2) 1ヵ月(毎月1日~月末)の累計利用額が、利用限度額を超える、または購入しようとしている対象が、利用限度額を超えている場合
ご利用限度額の確認・設定変更方法につきましては下記ページをご参照ください。
- (3) 毎月の携帯電話料金のお支払いを、当社が定めるお支払い期限内にお済みであることを確認できない、またはお支払いを怠るおそれがあるなどの場合
料金のご請求とお支払いにつきましては下記ページをご参照ください。
- (4) 過去に電話料金合算払いを利用した商品等代金のお支払いが確認できないなどの理由により、当社がお客さまにご利用分の請求を取りやめたことがある場合
- (5) お客さまのお申し出により、電話料金合算払いのご利用を停止している場合
d払いのご利用を停止については下記ページをご参照ください。
- (6) 5G/FOMA/Xi(クロッシィ)をご契約いただいていない場合
- ※ 誤って他社のSIMをご利用されていないかをご確認ください。
- ※ d払いにご登録いただいているdアカウントにドコモ、ahamoの回線が登録されていないかをご確認ください
dアカウントの管理につきましては下記ページをご参照ください。
- (7) 携帯電話料金のお支払い実績を確認しているため、新規に携帯電話サービスをご契約の場合や名義変更をお申込みの場合
- ※ 手続き完了まで約2~3ヵ月程度ご利用になれない場合があります。
- (8) ビジネスdアカウントをご利用の場合
dアカウントの管理につきましては下記ページをご参照ください。
- (9) 携帯電話の契約名義が法人の場合
法人名義でご契約のお客さまは初期設定では利用拒否に設定されておりますので、ご利用になる際は別途お申込みいただく必要がございます。お申込みいただいた場合もd払いアプリはご利用になれません。
お申込み方法は、お近くのドコモショップへご来店いただくか、ドコモ インフォメーションセンターへお電話にて申込書をお取り寄せの上郵送にてお申込みください。
(本人確認書類が必要です。) - (10)2in1のBナンバーをご利用の場合
2in1の操作・設定方法につきましては下記ページをご参照ください。
- (11)リミット機能対応料金プランをご利用のお客さまで、上限金額に達している場合
リミット機能の確認方法につきましては下記ページをご参照ください。
- (12)その他、当社の事業活動に影響を与えると当社が判断した場合