初回起動時に出てくる「通知の送信をデータ保管BOXに許可しますか?」とは?

A

データ保管BOX アプリをインストール後、初回起動時にお知らせ通知の受信を許可するかどうかを確認する画面が表示される場合があります。「許可しない」を選択するとデータ保管BOX アプリがご利用になれませんので必ず「許可」を選択してください。

「通知の送信をデータ保管BOXに許可しますか?」を「許可」すると、「すべてのファイルへのアクセス」の確認画面が表示されます。「全ファイルの管理件を付与」のスライドを選択し、必ず権限を付与するようにしてください。付与しないとデータ保管BOX アプリがご利用になれません。

矢印

※お知らせ通知はあとから「ON」、「OFF」の変更が可能です。操作方法についてはヘルプ「お知らせ通知の「ON」、「OFF」を切替える方法を教えてほしい」をご確認ください。

戻る