
#148
永崎 裕麻
フィジー語学学校
カラーズ校長
1977年生まれ
カラーズ校長
1977年生まれ
フィジーの価値観を
留学生や日本在住者に
伝える
小学生
モヤモヤ
やりたいことが特になかった
「勉強して、いい大学に入り、
いい会社に入りなさい」
と親から言われていた
100%同意しきれない
モヤモヤがあった
社会人
発見
家から近い大学へ
就活の時期、社会人になる現実から
逃避したくて、海外留学
さまざまな人の話を聞き
「人生のレールから降りても生きていける」
と思うように
24歳
決意
帰国後就職し、働きながら休日に
海外旅行をする
移住先を探すため世界一周をしたい、
と退職しバックパッカーに
2年間で80ヶ国を巡るが
ピンとくる場所には出会えず
29歳
転機
内閣府の国際交流事業の
「世界青年の船」に参加
フィジー人の女性に
場を和ませてもらった
こんな価値観の人たちが暮らすところで
暮らしてみたいと思うように
29歳
海外移住
国際交流事業終了後、
すぐにフィジーに移住
語学学校のマネージャーとして
働き始めた
35歳
発見
フィジー人はお金よりも
人との繋がりを大切にしている
この価値観を日本の人たちにも
知ってもらいたい
日本に向けて発信活動を開始
現在
フィジーの語学学校カラーズの
校長を務める
語学学校で知った学びの喜びを、
留学生たちにも感じてほしい
コンセプトは「ライフスタイルを
アップデートする英語学校」
人生を
見つめ直すための
伴走者に
見つめ直すための
伴走者に
スローでもファストでもなく、自分にとって居心地のいいスピードで生きる。