
#79
中村 陽介
南麻布でオーストラリア式
カフェを運営
1982年生まれ
カフェを運営
1982年生まれ
オーストラリアの
カフェ文化を日本に
23歳
原点
アパレルブランドに就職
全国の店舗を回り接客を学んだ
本部に異動し、
店舗開発や人材開発に携わった
25歳
変化
世間で羽田空港の国際化の話が
持ち上がっていた
外国人観光客が増えるのでは
英語で対応する力が
必要だと感じた
27歳
勉強
退職し、
ワーキング・ホリデー制度で
1年オーストラリアへ
まったく英語を話せない状態から、
日常会話ができるまで成長
28歳
起業
成田空港内で
アパレルブランドの
店舗運営会社を
立ち上げ
3ヶ月ほどで軌道に乗った
しかし
東日本大震災後観光客は激減
33歳
気づき
いつ何が起こるかわからない
海外にも拠点を持ちたい
会社を手放し、
オーストラリアに移住した
34歳
転機
オーストラリアの
カフェ文化に魅了された
日本でもこの文化を
知ってもらいたい
オーストラリアンスタイルの
カフェを日本で開こう
現在
シドニーに住みながらカフェ
「NtS coffee Tokyo」
を経営
今では地元住民の交流の場の
一つになっている
人と人との交流、
ライフスタイルの
充実が大切
ライフスタイルの
充実が大切
自分の好きなコーヒーというアイテムを通じて人と人との交流を生み出していきたい。