
#28
若宮 正子
世界最高齢プログラマー
1935年生まれ
1935年生まれ
シニア世代への
デジタル機器普及に
取り組む
定年間近
パソコンとの出会い
母の介護で自宅に
こもりがちになる
パソコン通信で
シニア向けのコミュニティに入り、
やりとりをしたいと思う
定年
世界が広がる
パソコンを購入
年齢や性別を超えて交流できる
パソコンの世界に魅了される
同世代の女性たちの要望に応え、
パソコン教室を開く
81歳
転機
知り合いのプログラマーの言葉
「高齢者が求めるアプリがわかる
若宮さんが作ればいい」
81歳でプログラマーに。
「hinadan」をリリース
アップルの開発者会議で
「最高齢のアプリ開発者」
として紹介される
2019年
気づき
電子政府を実現した
エストニアに行き、調査を実施
高齢者の93%が
電子政府に満足していた
高齢者こそが
デジタルツールを使うべきだ
いくつになっても、
好奇心と創造力を
大切に
好奇心と創造力を
大切に
高齢者のデジタル先駆者となり、他の高齢者にデジタルツールの素晴らしさを広めていきたい