
#17
李 炯植
NPO法人 Learning for All
代表理事
1990年生まれ
代表理事
1990年生まれ
子どもの
教育格差改善に
取り組む
幼少期
私の原点
近所にはホームレス
不法投棄された車
貧困世帯が多い地域で育つ
小学校時代
恩師の助言
担任の先生が偏差値の高い
中高一貫校への進学を提案
高校時代
感じ始めた格差
小学校の同窓会で友達と再会
教育環境の違いを感じる
恩師に再会
恩師の期待に応えるべく猛勉強
東京大学に合格
大学時代
ギャップに苦しむ
周りの学生は裕福な家庭の出身
社会は階層化されていると感じる
ボランティア
生活保護世帯の
子ども支援活動に参加
放課後支援で勉強を教える
子どもたちに
いい環境を与えれば、
いい方向に変わっていく
23歳
決意
学者になる道もあったが、
地元で過ごした人生を
捨てたくなかった
大学院に進むが、休学して
Learning for All の
代表理事に就任
年間1,000人ほどの子どもを支援
子どもの声から
社会が変わる
仕組みづくりを
社会が変わる
仕組みづくりを
生きづらさを抱えている子どもたちには、「助けてくれる大人は必ずいる」と信じてほしい