よくあるご質問
d払いの利用に関するご質問を掲載しています。
よく見られているご質問はこちら
d払いアプリ
- すべて
- 利用設定
- お支払い
- dポイント
- 使えるお店
- お困りの時は
- ご利用履歴
- オンライン本人確認
d払いアプリの初期利用設定について教えてください。
d払いアプリを利用した支払方法を教えてください。
d払いアプリのお支払いにdポイントを使うにはどうしたらよいですか。
お支払いに利用するdポイントを変更するにはどうしたらよいですか。
d払いアプリのお支払い方法をクレジットカードに変更したいのですがどうしたらよいですか。
d払いアプリで支払えないものはありますか?
d払いが使えるお店はどのように探せますか?
d払いアプリはどのような端末で利用できますか。
d払いアプリをインストールしたのですが、アプリが起動できません。
d払いアプリを起動するとすぐにバーコードが表示されるので不安です。
お支払い画面で「残高残りわずか」が表示されています。
d払いアプリの右下にあるdポイントカードのアイコンのボタンは何ですか。
d払いアプリのお支払いは通信圏外でも利用できますか?
d払いアプリでのお支払いでdポイントはたまりますか?
お店でアプリのバーコードが読み取れません。
d払いが使えるお店の地図で現在地が正しく表示されません。
d払いアプリで利用明細や履歴の確認方法を教えてください。
d払いアプリを起動すると、急にログアウトされてしまいました。どうすればよいですか?
バーコードが有効期限切れのまま表示されません。どうすればよいですか?
d払いの締め日と支払日はいつですか。
電話料金合算払いとはなんですか?
d払いで分割支払いはできますか?
d払いアプリに表示されているd払いご利用可能額/ご利用可能残高を非表示にできますか?
d払いの利用履歴に二重払いと思われる取引があります。どうすればよいですか?
オンライン本人確認とはなんですか?
連絡先携帯電話番号とは何ですか?
なぜ連絡先携帯電話番号の登録が必要ですか?
連絡先携帯電話番号登録の必須化となる対象は誰ですか?
登録した連絡先携帯電話番号はどこで確認できますか?
連絡先携帯電話番号について、携帯電話番号が変わったときなどはどうするのですか?
SMSが受信できず、連絡先携帯電話番号が登録できません。
連絡先携帯電話番号は、どこから登録できますか?
dポイント会員情報の連絡先電話番号およびd払いアプリの「会員情報の確認・変更」で確認できる連絡先電話番号とは異なりますか。
連絡先携帯電話番号は複数登録できますか?
連絡先携帯電話番号を登録しようとしたところ、下記のメッセージが表示されました。どうすればよいですか?
【メッセージ】
ご指定いただいた携帯電話番号は現在登録制限をしております。(UW10J1)
連絡先携帯電話番号を登録しようとしたところ、下記のメッセージが表示されました。どうすればよいですか?
【メッセージ】
ご入力頂いた携帯電話番号は、現在入力を制限しております。お手数ですが、しばらくたってからもう一度やりなおしてください。(UW10I7)
d払いアプリではお支払いが完了しましたがお店側では決済エラーとなりました、どうしたらよいですか?
本人確認実施結果が届きません。
本人確認が「本人確認中」のままになっています。
d払いアプリ使用時に、下記のメッセージが表示されました。どうすればよいですか?
【メッセージ】
d払いはビジネスdアカウント利用対象外となっております。
ビジネスdアカウントを保有していませんが、起動時に下記のメッセージが表示されました。どうすればよいですか?
【メッセージ】
d払いはビジネスdアカウント利用対象外となっております。
連絡先携帯電話番号を登録しようとしたところ、下記のメッセージが表示されました。どうすればよいですか?
【メッセージ】
サービス対象外エラー。(UW10HN)
※下記のエラーコードが表示される場合もあります
iOS端末:KP70002, KP70004
Android端末:KP70001, KP70003
オンライン本人確認完了後、下記のようなメッセージが表示されd払いの機能が利用できません。
【メッセージ】
予期せぬエラーが発生しました。
申し訳ありませんがしばらくしてから再度お試しください。
d払いアプリ使用時に、下記のメッセージが表示されました。どうすればよいですか?
【メッセージ】
・ネットワークへの接続に失敗しました(iOSの場合)
・システムに接続できませんでした(Androidの場合)
サービス利用
- すべて
- d払い
- 使えるお店
- 利用条件
- お困りの時は
- 身に覚えのない請求
- 利用停止
d払いとは何ですか?
d払いはどこで利用できますか?
d払いを利用するメリットは何ですか?
未成年でも利用できますか?
法人契約でも利用できますか?
ドコモの回線を解約した後も継続してd払いを利用できますか?
d払いを利用するために申込みは必要ですか?
4ケタのパスワードがわからなくなりました。どうすればいいですか。
d払いを決済に利用するにあたり、パケット通信料はかかりますか?
利用を停止するにはどうすればよいですか?
「ドコモの決済サービス おトク情報」のメール配信を解除したいのですがどうしたらいいですか?
身に覚えのないd払い(またはドコモ払い)のレシートメールを受信しましたがどうしたらいいですか?
ドコモの回線を契約していませんが、身に覚えのない「デイーバライ」の引き落としがありました。どうしたらいいですか?
ドコモ等※を騙る不審なSMS(またはメール)が届いたがどうしたらいいですか。
※これまでにドコモ、NTT、金融機関、宅配業者の不在通知、などを騙るSMSが確認されています。
不正利用の被害に遭わないためにはどうしたらいいですか?
ご自身のご利用端末およびパスワードなど(dアカウントのIDやパスワード・ネットワーク暗証番号・spモードパスワード・クレジットカード情報・銀行口座情報等)を第三者に盗取・詐取されないよう適切な管理をお願いいたします。
パスワードの取り扱いに関して以下の点にご留意ください。
【適切なパスワードの設定と管理のお願い】
・他社サービスとは違うパスワードを設定する。
・パスワードは定期的に変更し、過去に使用したものは使用しない。
・第三者が容易に推測できるパスワードを使用しない。(生年月日、電話番号や住所の一部、連続した数字0000、1111、1234など)
・パスワードを適切に管理し、第三者に伝わらないようにする。
不正利用の被害に遭った可能性があり、安全な状態にしたい。
身に覚えのない決済サービスのご利用のあるお客様は、第三者に不正にログインされ、サービスを利用されている可能性がございますので、安全な状態に復旧いただく為に、必ず以下のお手続きをお願いいたします。
1. ID/パスワード等の変更
① お客様ご自身で「dアカウントのID」「dアカウントのパスワード」「spモード パスワード」「ネットワーク暗証番号」の変更を行ってください。
※dアカウントの二段階認証の設定を「強」に設定いただくことを推奨します。
・dアカウントのID/パスワードの変更方法
dアカウントTOPページ「アカウント管理へ」を押下し、dアカウントのログイン後「ID/ パスワード管理」からご変更いただけます。
また、dアカウントのログイン後「2段階認証の設定」からは二段階認証の設定「強」へ変更いただくことができます。
・spモード パスワード/ネットワーク暗証番号の変更方法
My docomoTOPページからdアカウントのログインを行い、「設定」押下後の遷移画面内「会員情報(ID/パスワードの設定など)」から「spモード パスワード」「ネットワーク暗証番号」を変更いただけます。
※「ahamo」をご利用のお客様はahamoサイトから「ネットワーク暗証番号」のみ変更を行ってください。
②「IMAP専用パスワード」を持っている場合はパスワードの再発行を行ってください。
・IMAP専用パスワードの変更方法
お客様の携帯電話にて以下の操作をお願いいたします。
My docomoTOPページからdアカウントのログインを行い、「設定」押下後の遷移画面内「メール設定 設定を確認・変更する」を押下し、「IMAP用ID・パスワードの確認」を選択し「IMAP専用パスワード再発行」より変更いただけます。
※「ahamo」をご利用のお客様はお手続き不要です。
身に覚えのない決済サービスのご利用のあるお客様は、第三者に不正にログインされ、サービスを利用されている可能性がございますので、安全な状態に復旧いただく為に、必ず以下のお手続きをお願いいたします。
2. 連絡先メールアドレス/連絡先携帯電話番号/信頼端末の確認・削除
① お客様ご自身でdアカウントの連絡先メールアドレスおよび連絡先携帯電話番号をご確認いただき、身に覚えのないメールアドレスや電話番号がある場合は削除を行ってください。
・連絡先メールアドレス/連絡先携帯電話番号の変更方法
dアカウントTOPページ「アカウント管理へ」を押下し、dアカウントのログイン後「連絡先メールアドレスの確認・変更」および「連絡先携帯電話番号」からご変更いただけます。
②お客様ご自身で「信頼端末一覧」に記載の情報を全て削除してください。
・信頼端末情報の削除方法
dアカウントTOPページ「アカウント管理へ」を押下し、dアカウントのログイン後「2段階認証の設定」から「信頼端末一覧 確認する」を選択し、削除いただけます。
3. ウィルススキャンの実行
お客様ご自身で「あんしんセキュリティアプリ」をインストールし、スキャンを実行いただき、不正なアプリ等の疑いがあるものがあればアンインストールを行なってください。
4. Android端末の「提供元不明のアプリのインストール」の拒否設定
Android端末をご利用お客様は、ご自身で原則「許可しない」に設定してください。
・提供元不明のアプリのインストール拒否設定方法
設定アプリから[アプリと通知]を押下し「●●個のアプリをすべて表示」押下、ブラウザアプリを選択し「詳細設定」にて不明なアプリのインストールを「許可しない」に設定いただけます。
※Androidのバージョンによっては「設定アプリ」から「セキュリティ」を押下いただき「提供元がPlayストアではないアプリのインストールを許可する」という項目が存在しますので、本項目を必ずオフにしてください。
※「許可する」にご設定の場合、不正なアプリ等をインストールしてしまう危険性がございます。また、被害にあった際にドコモが補償できない場合がございます。
5. 拒否設定/ご利用上限額の変更のご案内
ドコモ払い/d払いサービス利用拒否やご利用限度額の変更を行ってください。詳細は下記ページをご確認ください。
※「ドコモ払い/d払いサービス利用拒否」をお申込みの場合、ご利用中の継続課金や随時決済の利用承諾が解除されます。
お申込み前に、ご利用案内の「継続課金ご利用中サイトの確認方法」にて、ご利用中の継続課金等の有無をご確認ください。
d払いを利用したところ、利用審査を実施している旨のメッセージが表示され、以下タイトルのメール/SMS/メッセージRでの通知が届きました。
【タイトル】
「【d払い】ご利用審査のお知らせ」
d払いを利用したところ、利用審査を実施した旨のメッセージが表示され、以下タイトルのメール/SMS/メッセージRでの通知が届きました。
【タイトル】
「【d払い】ご利用審査完了のお知らせ」
d払いを利用しようとしたところ、ご利用を停止している旨のメッセージが表示されました。どうすればよいですか?
d払いのキャンペーンはどこで確認できますか?
dポイント
- すべて
- dポイントとは
- 使う
- 確認
- ためる
- 取消
dポイントとは何ですか?
d払いを利用したお買物にdポイントは何ポイントから使えますか?
dポイントの保有ポイントを確認するにはどうすればよいですか?
d払いのお買物代金にdポイントを利用しました。保有ポイントにいつ反映されますか?
d払いを利用すると、どのくらいdポイントがたまりますか?
d払いでお買物すると、dポイントはいつたまりますか?
d払いのお買物代金にdポイントを利用し、後にキャンセルしました。dポイントは返還されますか?
ECサイトでdポイントが表示されているのですが、これは何ですか?
お支払い
- すべて
- クレジットカード
- 取消
- ご利用方法
d払いを初めて利用しましたが、クレジットカード情報が登録されていたのはなぜですか?
d払いで使えるクレジットカードの種類は何ですか?
d払いでクレジットカードを利用した場合、お買物代金はどこから請求されますか?
d払いでクレジットカードを利用した場合、クレジットカード会社からの利用明細にはどのように表示されますか?
クレジットカードの登録ができません。
d払い/ドコモ払いでお買物した後にキャンセルしました。キャンセルできているかを確認したい。
決済をキャンセルした分のご利用代金はいつ返金されますか?
d払いで分割支払いはできますか?
d払い残高で支払う方法を教えてください。
d払いアプリの「読み取る」からお支払をした場合、「お支払い確認」画面と「お支払い完了」画面はどのように決済金額が表示されますか。
ご利用明細
利用明細や履歴の確認方法を教えてください。
d払い決済利用明細画面の見方について詳しく教えてください。
利用明細や履歴はどのくらいの期間まで確認できますか?
ご利用限度額
d払いの利用限度額について教えてください。
d払いの使いすぎを防ぐにはどうしたらいいですか?
マイナポイント
- すべて
- ポイント付与
- 申し込み
- 利用条件
- 確認
- お困りの時は
- 変更
マイナポイントの申込み後、ポイント付与が開始されるまでどのくらいの時間がかかりますか?
マイナポイントに申込むための条件は何ですか?
マイナポイントへ申込むためには何が必要ですか?
マイナポイントに登録可能な決済サービスは何がありますか?
マイナポイントの取得対象となる取引は何ですか?
マイナポイントへの申込み完了後、どの期間の取引がマイナポイント付与対象になりますか?
マイナポイントはいつ頃付与されますか?
d払いでマイナポイントに申込むにはどうすればよいですか?
dカードでマイナポイントに申込むにはどうすればよいですか?
マイナポイントアプリからd払い or dカードでマイナポイントに申込んだあと、それぞれのアプリで設定などは必要ですか?
マイナンバーカードを読み込み可能なスマートフォンはどこで確認可能ですか?
1枚のマイナンバーカードに対して、複数の決済方法で申込みできますか?
1つの決済方法に対して、複数のマイナンバーカードで申込みできますか?
1つのdアカウントに対して、複数のマイナンバーカードで申込みできますか?
自身以外が回線契約しているスマホから、自身のマイナンバーカードを使って申込みできますか?
決済サービスIDとセキュリティコードには何を入力すれば良いですか?
マイナポイント登録後に、dアカウントのID/パスワードを変更しても問題ないですか?
マイナポイント登録後に、カード再発行等でカード番号が変更されても問題ないですか?
マイナポイント登録後に、登録時とは別の決済サービスへ変更することは可能ですか?
d払いのチャージもしくはお買い物で登録した後、登録時とは別の決済方法へ変更することは可能ですか?
マイナポイントとして付与されるポイントは何のポイントですか?
マイナポイントに申込みしても、通常のポイントや他のキャンペーンのポイントは付与されますか?
d払い・dカード特典で貰えるdポイントはいつ頃付与されますか?
dカードとマイナンバーの名義は異なっていても問題ないですか?
dアカウントとマイナンバーの名義は異なっていても問題ないですか?
マイナポイントの申込み状況はどこで確認可能ですか?
マイナポイントとして付与されているポイントはどこで確認可能ですか?
マイナポイント申込み後にアプリを削除しても、申込み状態は継続しますか?
マイナポイント申込み後にスマホを機種変更しても、申込み状態は継続しますか?
マイナンバーカードをうまく読み取れないのですが、どうすればよいですか?
マイナポイント登録に関するメンテナンス情報はどこで確認できますか?
d払いでチャージした金額は、「送金・出金」や「ケータイ料金充当」に利用できますか?
マイナンバーカード全般に関する問い合わせ先はどこですか?
dアカウントのパスワード無効化設定をしている場合、セキュリティコードには何を入力すればよいですか?
誤って自分の名義ではないd払い/dカードでマイナポイントの申込みをしてしまったため、マイナポイント事務局に申込み取り消しの申請をしました。
その後、正しい名義のもので申込取り消ししたdアカウントにて、d払い/dカードのマイナポイント申込みをしようとしたところエラーとなり申込みができません。どうすればよいですか?
マイナポイントに申込したdアカウントはどこで確認可能ですか?
d払いお問合せ
d払いお問合せダイヤル
■ドコモの携帯電話から
#9785(無料)
※一般電話などからはご利用になれません。
■一般電話などから
0120-613-360
※一部のIP電話からは接続できない場合があります。
受付時間:24時間・年中無休
※但し、午後8時~午前9時については、ドコモの回線をお持ちのお客様の「利用停止」のみの受付となります。
- トップ
- よくあるご質問