よくあるご質問・お問い合わせ

Q1. iPhone/iPad向けiコンシェルの使い方を教えてください。

A1. iPhone/iPad向けiコンシェルでは、iコンシェルTOPページ(WEB)とインフォメーションメールで各種情報をお届けします。iPhone/iPad向けにはアプリはありませんので、「dメニュー」→「サービス一覧」→「iコンシェル」からiコンシェルTOP画面にアクセスしてご利用ください。

Q2. iPhone/iPadに機種変更したらインフォメーションが届かなくなりました

A2. 以下の設定をご確認ください。
・インフォメーション受信を開始するために「iコンシェルインフォメーション開始設定」を完了してください。
設定はコチラ
「dメニュー」→「お客様サポート」→「各種設定の一覧を見る」→「通知設定」→「iコンシェルインフォメーション開始設定」
※一度も設定したことがない場合、インフォメーションがメールで受信できません。
※ドコモメールのサービス開始以降は、メールのプロファイルをダウンロードして設定することで、上記新着メールお知らせ設定が自動で設定されます。
Mydocomoの設定ページ(リンクはiPhone/iPad専用です)より、インフォメーションの受信設定をご確認ください。
・迷惑メールの設定をご確認ください。
URL付きメール拒否設定、各種受信/拒否設定、大量送信者からのメール受信制限などを設定されているとインフォメーションメールが届きません。
詳細は、「dメニュー」→「お客様サポート」→「各種設定」→「メール設定」よりご確認ください。

Q3. iPhone/iPadでiコンシェルを利用するとパケット通信料はかかりますか?

A3. iコンシェルのTOP画面の閲覧や各種設定ページ、インフォメーションメールの受信など、サービスのご利用にかかるパケット通信料は全て有料となります。

Q4. iPhone/iPadでおためしサービスは使えますか?

A4. フィーチャーフォン(iモード)およびAndroid端末で提供していた「おためしサービス」はiPhone/iPadではご利用いただけません。
iPhone/iPad向けiコンシェルでは、無料でサービスをご利用いただく方法は「初回申込み最大31日間無料」のみです。初回申込み最大31日間無料については、コチラをご参照ください。

Q5. Android版およびiモード版iコンシェルとのサービスの違いを教えてください。

A5. Android版およびiモード版iコンシェルとの違いはコチラからご確認ください。

その他のご質問・お問い合わせについては、ドコモのホームページのお問い合わせよりご確認ください。

iコンシェルヘルプ(iPhone/iPad)のTOPへ